定期巡回・随時対応サービスの
業務支援システムで
トップクラスのシェア!
※2024年4月時点ホームネット調べ/推計詳細はページ下部記載
SmaCare
スマケア
※2023年9月時点ホームネット調べ/推計詳細はページ下部記載
定期巡回・随時対応
サービスに特化!
立ち上げを
ゼロからサポート!
業務効率化&
管理の負担を軽減!
※「定期巡回・随時対応サービスの業務支援システムでトップクラスのシェア」
厚生労働省/介護給付費等実態統計 2024年5月審査分からの推計。
・定期巡回・随時対応サービス 請求事業所数 1310カ所
・2024年4月末時点 SmaCare導入事業者数 653カ所(事業所ベース)定期巡回・随時対応サービス請求事業所の
約49.8%がSmaCareを導入しています。
導入実績650以上
多くのお客様にご利用いただいております
スマケアでできること
いつでもどこからでも
予定・実績の確認が
簡単にできる
スマートフォンでいつでも予定確認や実績記録ができ、記録は瞬時に関係者に共有されます。利用者情報を集約して確認できます。
利用者からの
緊急時の通報にも
迅速・的確に対応
通報で即利用者情報表示、基本情報・訪問履歴も確認でき、スマケアで複数事業所のオペレーター業務を1つに 集約できます。
記録はシステムに
自動で集約
事務作業の負担や経費も削減
サービス提供記録や申し送りはスマケアに自動的に集約されます。訪問先から事業所に戻って書類作成をすることも不要です。
スマケアが選ばれる理由
柔軟なサービス提供体制に対応
利用者のニーズにあわせて、
必要な時に必要なサービスを
提供します。
活きたノウハウを提供
定期巡回・随時対応サービスを
運営する事業者だからこそわかる
ノウハウを提供します。
導入後の安定運営もサポート
ノウハウやデータをまとめた運営マニュアルや資料を提供します。
お役立ち情報
定期巡回・随時対応サービス及びスマケアに関するコラムを掲載しています。
お知らせ
- 2025/06/16
- NEWスマケア ロゴデザイン変更のご案内
- この度、SmaCare(スマケア)のロゴデザインが変更になりました。 詳細はこちらをご確認ください。
- 2025/04/28
- 【アーカイブ配信開始のご案内】4/25開催 オンラインセミナー『訪問系サービスでの外国人労働者雇用解禁 ~影響と今後の展望~』
- 先日開催したオンラインセミナーにつきまして、アーカイブ動画を公開いたしました。 詳細をご確認いただき、この機会にぜひご視聴ください。
- 2025/04/01
- 「サポートデスク」名称変更のお知らせ
- 2024年4月1日より「サポートデスク」の名称を「パートナーデスク」へと変更いたします。 詳細はこちらの記事をご確認くださいませ。