機能一覧
『スマケア』は「定期巡回・随時対応サービス」の適切な運用と
事務作業をサポートします
スマケアの基本機能
スマートフォンやパソコンで簡単に操作できます。
サービスの記録
よくあるお悩み
1日に何回も訪問するから記録を取るのが大変。大量の記録用紙の保管場所にも困る。
スマケアを導入すると
スマートフォンから簡単に記録をとることができ、リアルタイムで情報共有できます。
ヘルパーがスマケアアプリにサービスの開始時間、終了時間、内容等を入力すると、リアルタイムに情報が共有されます。誰がどの利用者にサービス提供しているか一目でわかるので、訪問漏れを察知することができます。また、開始時間が過ぎてもサービスが開始されない場合、アラートを出す機能もあります。
予定の確認
よくあるお悩み
いつどこに訪問すればよいのかわからない。
訪問漏れがあったらどうしようかと心配。
スマケアを導入すると
アプリから1日の予定を確認できます。
随時更新され、最新状況が反映されます。
スマケアアプリに手順書やサービスの内容が表示されるので、ヘルパーは迷うことなくサービスを提供できます。利用者の情報や過去の履歴等も確認することができ、ヘルパーが携帯するスマートフォンに様々な情報を表示することができます。
帳票類の出力
よくあるお悩み
たくさんの帳票類を作成・整理・管理するのが大変です。
スマケアを導入すると
サービスの記録はスマケア内に保存され、帳票類の出力も簡単に行えます。
スマケアアプリや管理画面に入力した情報は、スマケア内にデータとして保存され、帳票類に反映し、紙への印刷やPDF形式で出力できます。また、集計機能も備えており、分析ツールとしても活用できます。
関係者との情報共有
よくあるお悩み
サービスで訪問していることが多く、関係者との情報共有がしにくい。
スマケアを導入すると
利用者の家族やケアマネジャー等、関係者と情報共有できます。
利用者家族やケアマネジャー、他の介護保険サービス事業所等の関係者にスマケアのアカウントを発行してご覧いただくことができます。リアルタイムで情報共有されるので、タイムラグがなくなります。アカウントの停止や閲覧可能な範囲は事業所で設定でき、セキュリティ対策も万全です。
運営指導対策
よくあるお悩み
サービスの記録が多すぎて、運営指導の準備が終わらない。
スマケアを導入すると
運営指導の確認事項も集約され、管理・確認がしやすくなります。
サービスの記録は、管理画面に集約され、いつでも確認・編集することができます。運営指導の際も必要な情報をデータで示すことができれば、制度上は問題ありません(保険者によるため要確認)。また、その他の書類をスマケアに取り込んだり、支援経過や担当者会議議事録を入力することもできます。
通報への対応
よくあるお悩み
利用者からの通報があったときに、きちんと対応できるか心配。
スマケアを導入すると
通報があると利用者情報が表示され、自動的に履歴・通話内容が記録されます。
利用者からの通報があると、利用者の情報がパソコン画面上にポップアップ表示され、通話時間が自動的に記録されます。通話内容も録音されるため、終話後に内容を確認したり、オペレーターの教育にも活用できます。
スマケアのオプション機能
オプションをプラスして、スマケアをさらに効率化。
通報を受けた際に迅速に対応できます。
- 利用者からの通報を受けた際に、利用者情報がパソコンにポップアップされ、通話しながら確認できます。
- 通話内容はすべて自動録音されます。
- 緊急時の連絡先や当日のスタッフの稼働状況等を確認でき、ヘルパーや看護職員の派遣が必要な場合、迅速に手配できます。
- 外出時はスマートフォンに転送する等、転送先を自由に設定できるので、柔軟に運用できます。
- 都道府県をまたいだ複数の事業所のオペレーター業務を集約することができ、オペレーターセンターを構築することも可能です。
集合住宅内でのサービス提供を効率的にします。
- 居室内サービスを連続して記録できるようになります。
- 共有部での記録をよりスムーズに行います。
- 住宅サービスを作成し、住宅サービスの区分けができます。
訪問介護も一体的に管理できます。
- 訪問介護サービスの計画がたてられます。
- 訪問介護の予定を一元管理できます。
- 兼務されている職員の予定が一目で判ります。
訪問看護も一体的に管理できます。
- 訪問看護の計画がたてられます。
- 訪問看護の予定を一元管理できます。
- 医療系のチェック項目が利用できます。
夜間対応型訪問介護も一体的な管理が可能になります。
- 夜間対応の計画がたてられます。
- 夜間対応型訪問介護の予定を一元管理できます。
- 夜間対応型訪問介護のオペレーター業務も一体的に対応できます。