短時間訪問可・複数回訪問可・訪問ごとの時間を空けなくて良い・24時間対応などご利用者様目線からの魅力が満載で、数ある介護保険サービスの中でお客様のニーズに一番応えられる可能性のあるサービスだと思ったからです。


利用者目線からの魅力満載の定期巡回・随時対応サービスを通し、地域住民の在宅生活維持に貢献します。
- 事業所名
- 定期巡回随時対応型訪問介護看護ココロココ24
- 所在地
- 愛媛県四国中央市妻鳥町1817-1
- 事業開始
- 2018年2月1日
定期巡回を立ち上げた理由
スマケアを導入した理由・課題となっていたこと
事業開始するにあたり、今まで手書き(ペーパー)だったものを電子化できるシステムを探していました。
また、事業を開始するにあたり、事業運営の相談できる先もあったらいいと思っていました。
スマケアは両方の課題に対応していると思い導入しました。
スマケアを導入して感じた効果・よかった点
今まで煩雑だった記録管理がスムーズに行え、PC操作やタブレット操作により、特に若手職員の記録整備能力が大幅にUPしました。
システムサポートだけでなく、事業運営上の様々な疑問や相談にも対応してもらえるため何かあった際の相談先としても重宝しています。
スマケアの好きな機能と理由
ICラベルを活用した記録方法により、サービス記録の信憑性が担保される点。職員の動向がリアルタイムで把握できスムーズなサービス提供に繋がっています。
サポートデスクの対応。対応も早く、何かあった際には親身に相談にのってくれるので事業運営上心強いパートナーとして頼りにしています。
今後スマケアに求めること
更なる記録管理の効率化をはかるため、アセスメント内容もタブレットやスマートフォンで直接入力できるようになると良い。
スマケア版実地指導を定期的に行ってほしい。
定期巡回事業所としての今後の目標
地域包括ケア推進での街づくりに”定期巡回事業所”から地域住民の在宅生活維持に貢献していきたいです。