社会福祉法人静和会 定期巡回・随時対応型訪問介護サービスゆーさぽセイワ24様

  1. HOME
  2. お役立ち情報|スマケア-定期巡回・随時対応サービス業務支援システム
  3. 社会福祉法人静和会 定期巡回・随時対応型訪問介護サービスゆーさぽセイワ24様
公開日時 : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
社会福祉法人静和会 定期巡回・随時対応型訪問介護サービスゆーさぽセイワ24様
目指すは市内で信頼度No.1の定期巡回事業所。
地域に定期巡回サービスを根付かせ、府中市の「定期巡回」を創っていきたい!
社会福祉法人静和会様

広島県府中市

社会福祉法人静和会様

https://www.seiwakai-hiroshima.jp/

事業所名
定期巡回・随時対応型訪問介護サービスゆーさぽセイワ24
所在地
広島県府中市土生町1636-1
事業開始
2021年4月

定期巡回を立ち上げた理由

定期巡回を立ち上げた理由

「在宅生活の限界点を上げるとともに、府中市での生活を支えるため」
府中市は地域の結びつきが強く、1人暮らしの方の見守りやお祝い事、お葬式などを近所同士が助け合って行うという、昔からのやり方で地域を支えています。高齢の方にとって住みやすい地域である一方、高齢化がどんどん進み、一部では限界集落の場所も見られ、利便性の悪さから施設生活を余儀なくされる方が増えてくることが懸念されます。
「地域とのつながりを最期まで持ちたい」「最期まで自分の家で過ごしたい」と希望されるご高齢の方は多く、何より府中市をとても大事にされています。その気持ちに少しでも寄り添い、ともに府中市を守っていくことが私たちの使命だと考えています。
また静和会の始まりは昭和14年からと歴史も長く、地域の方と一緒に時を歩んできましたので地域との連携のしやすさがあります。そこに定期巡回サービスを導入し、協力し合えば府中市での在宅生活の限界点はより上がると考えられたため、本事業を立ち上げました。

スマケアを導入した理由・課題となっていたこと

まず、静和会の定期巡回サービスの存在を知ってもらうことが一番の課題でした。市内には先に定期巡回サービスを行う事業所があり、静和会としては後からの出発となりました。後者が先者に勝る為には他にはない武器が必要だと探していたところ、ICTを活用した記録システム、NFC導入による操作性の良さ、スマホやタブレットですぐに情報交換・閲覧できる便利さに惹かれスマケアの導入を決めました。
また、ケアマネへのアピールにもなるとても良い武器だと考えました。

スマケアを導入して感じた効果

スマケアを導入して感じた効果

事業の立ち上げ時こそ「スマケア」を導入すべきと感じています。ICT機器の導入・操作に最初は難しい印象を抱きましたが、タブレットやスマートフォン、緊急通報端末は初期設定を済ませた状態で納品いただけるため、電源を入れるだけ、利用者宅に設置するだけで使うことが出来ました。
難しいことはすべて「スマケアサポートデスク」にお願いして、自分たちは最低限の使用方法をマスターし「スマケア」を上手に使うだけです。
また活用方法の自由度が高く、事業所側でオリジナルの設定を行うことが可能なのがとても良いです。
例えば、スマケア上でのデータは誰が見られて、どれくらいの情報を見ることができるか調節する機能がありますが、ケアマネだけに伝えたい情報などがあればピンポイントで伝えることや、ケアマネがいつ確認したかも日付で確認できます。
こういった設定のおかげで、情報共有がとてもスムーズになり、ケアマネからも「私たちが訪問しなくても画像付きで見られて非常に助かる」と喜ばれました。

定期巡回事業所としての今後の目標

利用者数を安定して20名確保し、ご利用者様の在宅での限界点を上げていくことが目標です。また、ケアマネからの信頼度ナンバー1の定期巡回を目指していきます。
定期巡回サービスを根付かせ、私たちが府中市の「定期巡回」を創っていきたいと考えています。

スマケア・サポートデスク・ホームネットに求める事

ユーザー同士の情報交換が行いたいので、オンライン等を利用した「スマケアユーザー交流会」を開催してほしいです。
会員ページにてスマケアに関する動画を充実させてほしいです。また、ホームページなどで事業所の宣伝をしてほしいです。
相手側(家族、CMなど)からスマケアに書き込みができるようにしてほしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お役立ち情報

資料ダウンロード

お問い合わせ

TOP