
本日のお問い合わせコーナー 【ヘルパーの車に利用者を同乗させて通院介助等を行うことは可能か】
こんにちは、スマケアサポートデスクです!
本日のお問い合わせコーナーは、
【医療保険で看護サービスを利用する場合】です。
主治医より「特別指示書」がでたため、14日間医療保険で利用することになった場合、
Q、連携先の訪問看護事業所がサービス提供しないといけない?
A、医療保険で看護サービスを利用する場合は、
連携契約を結んでいない(連携先以外)の指定訪問看護事業所からサービス提供しても
問題ありません!
※今日のPOINT!※
ただし、指示書が切れた後は介護保険での介入になるため、
連携先の訪問看護事業所でないとサービス提供できません。
連携する際は各事業所、保険者に申請をする必要があるため
事前に連携契約を結んでおくことをお勧めします。
Q、特別指示書が出た期間の算定の仕方が知りたい
A、こちらの記事をご確認ください!↓↓
【特別指示書が出た際の看護の算定方法】
以上、本日のお問い合わせコーナーでした!
【よくある質問】→ https://www.smacare.jp/faq/
ご不明点等ございましたら
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら