
【無料オンラインセミナー開催!】外国人労働者の雇用解禁について
こんにちは、スマケアサポートデスクです!
本日は、“スマケアオペレーター”について紹介させていただきます。
スマケアプランナーは【スマケアとは・・?~プランナー編~】から
スマケアアプリは【スマケアとは・・?~アプリ編~】から
Q、「スマケアオペレーター」とは、、?
A、スマケアプランナーと連動して、
利用者からの通報を管理・記録するシステムです!
Q、何ができるの、、?
A、 ✓システムを通して通報を受け付けます
✓通報してきた利用者の情報をPCにポップアップ表示
✓通報内容は自動で録音
✓設定次第でどこでも通報を受けることが可能
✓オペレーターの集約にも対応(*) などなど
(*)・・・オペレーターの集約には保険者の許可が必要です
Q、デメリットは、、、?
A、デメリットになるかどうかは、事業所次第ですが、、
!通報を受けるのは1契約1ライセンス(電話回線)です
→ でも大丈夫!
✓別途費用をお支払いいただければ、
ライセンス(電話回線)を増やすことも可能です!
✓そもそも、平均の通報件数は皆さんが予想しているより少なく、
通報が同時に大量に入ってくるケースは少ないです。
そのため、多くの事業所が1ライセンス(電話回線)で活用しています!
!利用者情報がポップアップするのはパソコンのみです
→ でも大丈夫!
✓ポップアップはしませんが、
スマートフォンでも直近の通報履歴を確認可能ですので、
出先でも問題なく利用者情報をご確認いただけます!
Q、通報の内容をどこで管理するの?
A、「スマケアとは・・?~プランナー編~」でご確認ください。
※今日のPOINT!※
今回ご紹介しているのはスマケアオペレーターの一部です!!
「業務を効率化するための」「実地指導をクリアするための」機能を始め、
様々な機能がまだまだございますので、
まずは一度スマケアサポートデスクへご連絡ください!
お問い合わせフォームはこちら
スマケアサポートデスクの電話番号は 03-6630-7485
定期巡回を立ち上げていても、立ち上げていなくても、
他システムを使っていても、使っていなくても、
まずはお気軽にお問い合わせください!!!
皆様からのご連絡お待ちしております!
【本日のお問い合わせコーナー まとめ】は
こちらからぜひご確認ください!
【よくある質問】→ https://www.smacare.jp/faq/
ご不明点等ございましたら
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら