
本日のお問い合わせコーナー 【ヘルパーの車に利用者を同乗させて通院介助等を行うことは可能か】
こんにちは、スマケアサポートデスクです!
本日のお問い合わせコーナー第56回は【キャリアパス要件・職場環境等要件について】です!
Q. 介護職員処遇改善加算の要件でもあるキャリアパス要件・職場環境等要件とはなんですか?
A. 【キャリアパス要件】
キャリアパス要件は全部で3つあり、職員の成長をサポートする体制のことです。
①職位・職責・職務内容に応じた任用要件と賃金体系の整備をすること
②資質向上のための計画を策定して、研修の実施または研修の機会を設けること
③経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を
判定する仕組みを設けること
上記の3つがキャリアパス要件になり、介護職員処遇改善加算の各要件にあたります。
【職場改善等要件】
職場改善等要件とは職員が働きやすい環境を整えることです。
介護職員処遇改善加算は以下参考資料の〈区分〉から1つ以上、介護職員等特定処遇改善加算は以下の〈区分〉からそれぞれ1つずつ、取り組む必要があります。
~参考~
出典:厚生労働省
処遇改善に係る加算全体のイメージ(令和4年度改定後)
(https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000953647.pdf)
※ポイント※
【キャリアパス要件の具体例】
①役職のある方に役職手当を支給する・賃金表を作成して社員に公表する
②資格習得の支援計画を立てる
③勤続年数・経験年数によって昇給する仕組み・介護福祉士の資格取得時に
昇給する仕組みをつくる
【職場改善等要件で取り組みやすい例】
・新人に対して、メンタル面のサポートを行う担当を配置し、業務のストレスを溜めないようにする。(資質の向上やキャリアアップに向けた支援 )
・キャリアに関する面談を定期的に実施する。(資質の向上やキャリアアップに向けた支援)
・スマケア等のシステムを導入する。(生産性向上のための業務改善の取組)
・健康診断やストレスチェックを実施している又は休憩室がある。(腰痛を含む心身の健康管理)
・職場環境を良くするためのミーティングを定期的に開催する。(やりがい・働きがいの醸成)
キャリアパス要件・職場改善等要件を満たすことは、職員の賃金や働く環境の改善を図ることにつながります。
処遇改善に関する加算を算定していないという事業所は今一度、確認していただくことをお勧め致します!
以上、本日のお問い合わせコーナーでした!
ご不明点等ございましたら
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら