
【介護保険最新情報vol.1373】「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方に関する中間とりまとめ」の公表について
こんにちは、ホームネット株式会社です!
2025年4月より、介護業界において新しい動きが始まっていることをご存じでしょうか?
特定技能や技能実習の在留資格を持つ外国人労働者が、一定の条件を満たすことで訪問系サービスへの従事が可能になります。
これまで施設系サービスが中心だった外国人労働者の活躍の場が広がることで、介護業界の人材不足解消に期待が高まっています。
しかし・・・
「外国人を雇用するって具体的にどうすればいいの?」
「言語の壁や文化の違いってどう対応するの? 」
などといった不安や疑問をお持ちの方も多くいらっしゃるかと思います。
そこで!
ホームネット株式会社では、外国人労働者の雇用解禁に関するオンラインセミナーを開催いたします!
スマケアをご利用でない皆様もご参加いただけますので、ぜひこの機会にご参加ください!
セミナーの内容
今回のセミナーでは、一般社団法人 全国定期巡回・随時対応型訪問介護看護協議会の理事長であり、つばさグループ株式会社オールプロジェクト代表取締役の津金澤寛氏を講師にお迎えいたします。
津金澤氏は、実際に外国人労働者を雇用している現場の視点から、雇用解禁による介護業界の変化や、雇用を始めるにあたっての具体的な準備について詳しくお話ししてくださいます。
さらに、外国人労働者を雇用する際に課題となる「言語の壁」への対応について、ホームネット株式会社が提供する業務支援システム「SmaCare」を活用した解決策もご紹介いたします!
「外国人労働者の雇用に興味はあるが不安が残る」という方にとって、具体的なヒントが得られる内容になっています。
こんな方におすすめ!
♦定期巡回・随時対応型訪問介護看護や訪問介護など、訪問系サービスを運営している方
♦高齢者向け集合住宅を運営している方
♦外国人労働者の雇用を検討している方
♦介護業界の人材不足解消に向けた新たな取り組みに関心のある方
開催日時
【開催日時】 2025年4月25日(金)14:00~15:00
【開催形式】 オンライン開催
【参加費】 無料
お申し込みはこちら!
以下のリンクから必要事項をご入力いただき、視聴のご登録をお願いいたします。
お申し込みはこちら
※スマケアの利用可否に関わらず、どなた様もお申し込みいただけます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
ご興味のある方は、お電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしております。