
本日のお問い合わせコーナー 【ヘルパーの車に利用者を同乗させて通院介助等を行うことは可能か】
こんにちは
スマケアサポートデスクです。
今回の記事では全サービス共通内容の項目にある
ハラスメント対策の強化についてご案内します。
★ハラスメント対策の強化★
男女雇用機会均等法におけるハラスメント対策を踏まえ
各事業所においてハラスメント対策の作成が求められます
具体的なハラスメントの内容としては
セクハラ、パワハラ、妊娠・出産・育児、介護休業などへのハラスメントです。
対策はどの事業所も必須になるので、
作成の際は以下の資料をご参考ください。
☆職場におけるハラスメントの防止のために
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/seisaku06/index.html
☆雇用における男女の均等な機会と待遇の確保のために
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/danjokintou/index.html
☆介護現場におけるハラスメント対策マニュアル
https://www.mhlw.go.jp/content/12305000/000947524.pdf
もっと詳しく知りたい!等ございましたら
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら