
【無料オンラインセミナー開催!】外国人労働者の雇用解禁について
こんにちは、スマケアサポートデスクです!
本日のお問い合わせコーナー 第36回は、
【訪問時、利用者が徘徊して不在の時】です。
Q、訪問時、利用者が徘徊して不在の時はどうすればいいですか???
A、緊急連絡先に報告しましょう!
認知症で徘徊の可能性がある場合は、事前にどのように対応をするか、
どこに連絡するかを決め、事業所内で共有しておきましょう。
Q、ヘルパーが探しに行くことは可能ですか??
A、利用者が居宅に不在の間に提供されたサービスは介護保険では算定できません。
【参照】
足立区介護保険に関するQ&A
P7 Q2-5 認知症のある利用者を探している間の算定
https://www.city.adachi.tokyo.jp/documents/9819/qa.pdf
※今日のPOINT!※
自費で対応するかどうかは事業所ごとに判断が異なります。
また、その場でヘルパーさんが混乱しないよう、
事前にルールを決めておくことをお勧めします!!
以上、本日のお問い合わせコーナーでした!
【よくある質問】→ https://www.smacare.jp/faq/
ご不明点等ございましたら
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら