
【無料オンラインセミナー開催!】外国人労働者の雇用解禁について
こんにちは!
スマケアサポートデスクです。
先日、東京都町田市の定期巡回・随時対応サービス事業者連絡会(以下、町田市連絡会)に参加してきました。
町田市連絡会では、市内の定期巡回・随時対応サービス事業者である「社会福祉法人正吉福祉会 まちだ正吉苑様」「社会福祉法人賛育会 清風園様」「医療法人社団創生会 町田病院様」(順不同)が定期的に集まり、各事業所の運営状況の確認や、課題の共有および解決、情報交換等を行っています。
また、町田市役所の職員も参加し、市からの連絡や事業者からの要望も直接受けています。
町田市の定期巡回・随時対応サービス事業所は、すべて定期巡回・随時対応サービス業務支援システムSmaCareを導入いただいており、その縁もあってわたしもオブザーバーとして参加いたしました。
会場になったのは、賛育会様です。リフォームされた玄関がとてもきれいです。
この日の一番の議題は「実地指導」について。
実は、町田市連絡会が開催される数日前に賛育会様への実地指導があり、そのときの様子や指摘事項についてご報告いただきました。
町田市役所からは、加算や労務関係の書類は、きちんと揃えたほうがよいとのアドバイスがありました。
まちだ正吉苑様と町田病院様も、今年度の実地指導を控えており、大変参考になった様子でした。
SmaCareユーザーからも実地指導に関する質問は多いので、わたしも大いに勉強になりました。今後、お問合せがあったときに役立てます。
町田市連絡会の皆様、本当にありがとうございました。
当社は、SmaCareユーザーの事業所に定期的に訪問やヒヤリングを実施し、現場の生きた情報を入手するように努めています。
その情報を他のSmaCareユーザーと共有することで、全体の業務効率化やリスクヘッジ等に貢献し、安定した事業運営ができるようサポートしています。
システムに限らず、定期巡回・随時対応サービスに関することならば、当社にご相談ください。
社会福祉法人正吉福祉会 まちだ正吉苑
http://shoukichi.org/
社会福祉法人賛育会 清風園
https://www.san-ikukai.or.jp/seifu-en/index.html
医療法人社団創生会 町田病院
http://www.machidahospital.jp/
お問い合わせは、
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら