• HOME
  • スマケアブログ

本日のお問い合わせコーナー【要介護認定が下りる前のサービス提供について】

こんにちは!スマケアサポートデスクの片桐(かたぎり)です!

 

本日のお問い合わせコーナー第51回は

【要介護認定が下りる前のサービス提供について】です!

Q .要介護認定が下りる前(申請中)にサービス提供することはできますか?

 

A .できます!

 

要介護認定が下りる前でも、サービス提供することが可能です。

その際、請求は申請日まで遡って行うことが出来るようになっています!

 

 

1つ注意点として、要介護認定が下りなかった場合は、介護保険での請求ではなく

利用者の自費負担(10割負担)になってしまうということです。

上記のことを伝えていない状態でサービス提供をしてしまうと、

いざ要介護認定が下りなかった場合にトラブルへと繋がる可能性があります。

 

契約時に利用者の自費負担(10割負担)になってしまう可能性がある点について

お伝えすることをお勧め致します。

 

~参考~

・東京都中央区ホームページ「よくある質問」より
 トップページ → 区政情報 → よくある質問 → 健康・医療・福祉 → 介護保険
 「現在、要介護認定の申請中ですが、認定を受ける前に介護(介護予防)サービスを
  利用することはできますか。」
https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/faq/kenko/kaigo/ninteimaekaigo.html

 

・福島県郡山市ホームページ「よくある質問」より
 トップページ > 組織で探す > 保健福祉部 > 介護保険課
 「要介護認定前に介護サービス利用は可能か教えてください」
https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/68/2230.html

 

 

片桐ポイント

区分変更時の請求も、要介護度の認定日ではなく、

申請日まで遡って請求することが可能になっています!

 

~参考~
・WAMNET「介護サービス関係Q&A」より
 「要介護状態区分月期途中で変更になった場合の請求」
https://www.wam.go.jp/wamappl/kaigoserviceqa.nsf/vQA/24B36AAEB8ADD30249257EC2001BC275

 

 

以上、本日のお問い合わせコーナーでした!

ご不明点等ございましたら
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)

営業マン04お問合せはこちら

スマケアの活用例はこちらから

資料ダウンロード