【本日のお問い合わせコーナー】 訪問介護・看護・診療で使う車両の「駐車許可」ってどうなってるの?
本日のお問い合わせコーナー【介護保険サービスと障害サービスの併用可否】
公開日時 :

こんにちは、スマケアサポートデスクです!
本日のお問い合わせコーナー
第49回は【介護保険サービスと障害福祉サービスの併用可否】です。
Q.介護保険サービスと障害福祉サービスの併用は可能か?
A.基本的には介護保険サービスが優先となり、
障害福祉サービスに相当する分を介護保険サービスにて提供します。
しかし、障害福祉サービス固有であり介護保険サービスで賄うことが難しいと認められるものや、利用者の状況・意向によって
保険者が必要と認めた場合には併用が可能なケースがあります。
※チェックポイント1※
障害福祉サービス固有とされるサービスで、主要なものは以下になります。
・同行援護
・行動援護
・自立訓練(生活訓練)
・就労移行支援
・就労継続支援等
※チェックポイント2※
訪問時間や訪問回数に縛りがないなど
介護保険サービスの中でも自由度が高い定期巡回サービスは、
障害サービスとの切り分けが難しいとされ、保険者が併用不可と
指示を出した事例もございます。
定期巡回サービスと障害サービス併用の相談を受けた際は、まず保険者にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
《参照》
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に 基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000111531.pdf
以上、本日のお問い合わせコーナーでした!
ご不明点等ございましたら
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら
最新記事
アーカイブ
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (10)
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (9)
- 2025年03月 (14)
- 2025年02月 (9)
- 2025年01月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (11)
- 2024年10月 (6)
- 2024年09月 (5)
- 2024年08月 (6)
カテゴリ
- お知らせ (100)
- SmaCare (76)
- 制度 (67)
- その他 (63)
- 介護報酬 (53)
- 基準 (45)
- 導入事例 (43)
- 統計・調査 (41)
- 報酬算定・単位数 (32)
- 地域提供 (29)
- 加算・減算 (25)
- サービス (25)
- 運営 (25)
- 都市部 (20)
- 地方 (17)
- 集合住宅提供 (15)
- 視察・導入事例 (13)
- 営業担当ブログ (13)
- 一体型 (1)
タグ
- #定期巡回・随時対応型訪問介護看護 (138)
- #本日のお問い合わせコーナー (68)
- #介護保険 (57)
- #連携型 (50)
- #ピックアップ (47)
- #厚生労働省 (43)
- #統計・厚生労働省 (35)
- #一体型 (25)
- #ユーザー会 (24)
- #介護報酬改定 (19)
- #感染症 (18)
- #日割り (15)
- #人員基準 (14)
- #連携先訪問看護 (14)
- #ICT・IT (14)
- #訪問介護・夜間対応型訪問介護 (13)
- #看護サービス (12)
- #統計 (9)
- #ショートステイ・デイサービス (9)
- #ヘルパーが出来ること (8)
- #ICT (7)
- #併用 (7)
- #入院・入所 (6)
- #地域提供 (5)
- #医療保険 (5)
- #地方 (4)
- #訪問看護 (3)
- #財務省 (2)
- #訪問介護 (2)
- #パートナーデスク (2)