
本日のお問い合わせコーナー 【スマケアは“訪問介護”や“訪問看護”でも利用ができるのか】
こんにちは!
スマケアサポートデスクです。
毎年恒例になりますが、次期の介護報酬改定に向けた実態調査が今月よりはじまります。
厚生労働省は「介護保険最新情報Vol.734」にて、実態調査の調査項目の詳細と、各事業所の調査への協力をお願いしています。
介護保険最新情報 Vol.734
https://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2019/0723150802628/ksvol734.pdf
今年度の調査項目は計7種類で、そのなかには「定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービス提供状況に関する調査研究事業」も含まれています。
(1) 介護保険制度におけるサービスの質の評価に関する調査研究事業
(2) 介護サービスにおける機能訓練の状況等に係る調査研究事業
(3) 介護ロボットの効果実証に関する調査研究事業
(4) 訪問看護サービス及び看護小規模多機能型居宅介護サービスの提供の在り方に関する調査研事業
(5) 福祉用具貸与価格の適正化に関する調査研究事業
(6) 定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービス提供状況に関する調査研究事業
(7) 医療提供を目的とした介護保険施設におけるサービス提供実態等に関する調査研究事業
定期巡回・随時対応サービスの調査票は、すでに同サービスを提供する介護事業所に発送済みで、お手元に届いているSmaCareユーザー様も多いかと思います。
定期巡回・随時対応サービスの実態調査の提出期限は、令和元年11月22日(金)になっています。
通常業務に加えて、他の実態調査とも提出の時期が重なり、業務負担になるかとは思いますが、次期の介護報酬改定に反映される調査になるので、ぜひご協力いただけると有難いです。
定期巡回・随時対応サービス業務支援SmaCareからは、今回の実態調査の項目の一部を集計・算出することも可能です。
SmaCareユーザー様で、SmaCareから集計・算出できる実態調査の項目についてのご質問がありましたら、ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクまでお問合せください!
定期巡回・随時対応サービス・SmaCareの資料を無料ダウンロード
https://www.smacare.jp/download/
お問い合わせは、
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら