
本日のお問い合わせコーナー 【スマケアは“訪問介護”や“訪問看護”でも利用ができるのか】
こんにちは!
スマケアサポートデスクです。
定期的にお伝えしている“介護保険事業状況報告”ですが、今回は
2019年6~8月分がまとめて更新されていました。
◆介護保険事業状況報告 月報(暫定版)
https://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0329-1.html
今回、更新されている6~8月分より定期巡回随時対応型訪問介護看護の状況を
以下の通りご案内します。
2019年6月 | 2019年7月 | 2019年8月 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 全国の利用者数 | 24,175人 | 24,581人 | 25,009人 |
2 | 前月比 | 288 | 406 | 428 |
3 | 平均要介護度 | 2.63 | 2.62 | 2.62 |
4 | 全国の給付費 | ¥3,650,699 | ¥3,719,566 | ¥3,754,633 |
5 | 1人あたりの利用単価 | ¥151,011 | ¥151,319 | ¥150,131 |
直近3ヶ月の利用者数は急激な増加はありませんが、増加傾向で推移していますね。
スマケアユーザーのお話を聞いていると、新規利用者は増えているものの、
利用終了する方も同じくらい多いという話をよく聞きます。
事業所様においては定期的な営業活動・周知活動が重要かと思います。
今後、ますます進む高齢化社会において、地域包括ケアシステムを構築し、
在宅の限界点を伸ばすうえでこのサービスの普及は不可欠だと考えています。
わたしたちはスマケアユーザーの皆様へ
営業支援として営業資料提供やサービスアドバイザーの派遣等 を通して
事業発展ひいては地域包括ケアシステムの構築に寄与できたらと考えています。
何か困ったことや不明な点がありましたらご連絡ください。
お問い合わせは、
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)
お問合せはこちら