• HOME
  • スマケアブログ

本日のお問い合わせコーナー【定期巡回サービスのデメリット】

こんにちは!スマケアサポートデスク廣瀧です。

 

本日のお問い合わせコーナー 第43回は、
定期巡回サービスのデメリット】です。

 

 

利用者家族より、こんなお問い合わせがありました

 

 

Q、定期巡回サービスを利用するデメリットって何ですか?

 

 

 

A、デメリットというよりは、こうだと使えない・おすすめできない等の例

  ご紹介させていただきます!

 

 

 

 

 

①要介護1~5しか使えない

 

要介護認定を受けた方のみ利用できるサービスです。例外はありません。

 

 

②事業所の所在地に住民票を持つ方しか利用できない

 

地域密着型サービスのため、

事業所の所在地と同様の市区町村に住民票を持つ

要介護の方しか利用できません。

(住所地特例が認められた場合、例外もあります)

 

③訪問介護・訪問看護・夜間対応型訪問介護との併用が不可

 

今まで上記サービスを利用していた場合は、

サービス(事業所)を切り替える必要があります。

お願いしていたスタッフを変えたくない」という方の場合は、

定期巡回サービスにすることはデメリットになるかもしれません。

(同一の事業所で、スタッフが兼務でサービス提供している場合を除く)

 

④ヘルパーの固定・指名は難しい

 

サービスの特性上、地域を巡回しながら定期・随時訪問を行うため、

ヘルパー固定や指名は難しい事業所がほとんどです。

 

色んな人が来るのは嫌だ、決まった人にお願いしたいという方には、

定期巡回はおすすめできません。

 

 

⑤長時間いてほしいは、NO!

 

長時間いてほしい、終わっても話し相手になってほしいというのは

そもそも介護保険上サービスとして認められません。

さらに、定期巡回は、自立支援を促すサービスであり、

1日短時間複数回が基本になります。

そのため、希望を叶えることは難しいかと思います。

 

「滞在型」と呼ばれる”訪問介護”の方があっているかもしれないですね。

(※訪問介護だから、長時間いてくれる・話し相手になってくれるわけでは

ありませんのご注意ください。)

 

⑥呼んだらすぐに・必ず来てほしいは、NO!

 

定期巡回サービスは、

事業所から概ね30分の圏域へのサービス提供が基本となります。

ですが、他の利用者宅へ訪問していた場合等は、

30分以上かかる場合もございます。

概ね30分以内に訪問できるよう体制を整え、

事業所の方たちも最善を尽くしていただいているかと思いますので、

どうしてもすぐ(5~10以内)に来てほしいのであれば、

施設等に入所いただくほうが、確実ではないでしょうか。

 

「必ず」についてですが、オペレーターが、

至急訪問は必要ないと判断した場合は、訪問は行いません

例えば、今何時?・次何時に来る?・今日のご飯は?等

電話で解決できる場合訪問しませんが、

身体に関わる内容であれば、随時訪問を行います。

 

 

 

 

※今日のヒロタキPOINT!※

定期巡回サービスを利用することで発生するデメリットはありませんが、

利用者・家族にあうかどうかは、事業所や介護サービスに何を求めるかで

異なってくるかと思います。

 

訪問介護でできないことは定期巡回サービスでもできないですし、

「定期巡回サービスだからできないこと」はありません。

 

正しくサービスを理解し、利用するサービスを検討してみてください!

 

以上、本日のお問い合わせコーナーでした!

 

【よくある質問】→ https://www.smacare.jp/faq/

ご不明点等ございましたら
ホームネット株式会社 スマケアサポートデスクへ
TEL 03-6630-7485(平日 9:00〜18:00)

営業マン04お問合せはこちら

スマケアの活用例はこちらから

資料ダウンロード